自律神経・睡眠

ものもらいは感染しないけど、疲れのサイン 目を労わるためには鍼灸治療がおススメ!

ものもらいは感染しません。結膜炎とは全く違うものです。 ものもらいも結膜炎も目の免疫力が低下していることでかかりやすくなってしまいます。 目の健康のためには目の周りの鍼灸治療がおススメです。
鍼灸整骨院

知っているようで知らないお灸についてのアレコレ

お灸についてどれくらいのことをご存知ですか? 身近なのに意外と知られていないお灸の事を解説しました。 これを読んでおけば、一般的なお灸の知識は十分身に付けられます。
鍼灸整骨院

鍼についての色々な疑問に答えてみた

鍼治療について様々な質問をいただくことがあります。 今回は今までいただいた質問を基に、鍼(はり)について解説しました。 鍼についての正しい知識を皆さんに知っていただきたいと思っています。
心理・メンタル

三大幸せホルモンとは?「精神科医が見つけた3つの幸福」を基に解説

三大幸福ホルモン・幸せホルモンとはドーパミン、セロトニン、オキシトシンの事をいいます。これらは脳内物質です。これらが脳から放出されると人は幸福を感じます。それぞれの物質によって幸せの感じ方や放出されるタイミングが変わります。それぞれを詳しく説明しました。
筋肉・骨・関節

気温の変化の激しい時期はギックリ腰多発シーズンです!ぎっくり腰予防法を紹介

毎年、新年度から大型連休にかけてぎっくり腰になる方が激増します。ぎっくり腰にならないためにもしっかり予防しましょう。ぎっくり腰を予防する、有効な方法を紹介します。 それでも痛くなってしまったらすぐにご来院ください。
心理・メンタル

頑張りすぎて疲れてしまう【過剰適応】とは? あなたも当てはまってるかもしれない。

あなたは頑張りすぎています!努力できるのは素晴らしいのですが、それが当たり前になり過ぎてしまっていませんか? 今回は頑張りすぎて疲れてしまった人がハマってしまう【過剰適応】という状態についてと、そうなった時にするべきことを紹介します。
自律神経・睡眠

呼吸で自律神経はコントロールできる。

自律神経とは血圧や心拍数、内臓の働きなどをコントロールしている神経で、無意識の時でも常に身体を調整してくれています。 その全身を調整している自律神経をコントロールする方法が呼吸です。呼吸を意識することで自律神経を調整することができます。 このブログを読めば自律神経について詳しく知る事ができます。
鍼灸整骨院

令和6年能登半島地震復興支援へ寄付しました

令和6年能登半島地震復興支援へ寄付しました。 一日も早く被災地に沢山の笑顔が戻りますように!
自律神経・睡眠

痛みには色々な種類があります。 代表的な3種類の痛みを説明します。

痛みが起こる原因は様々です。様々ある痛みの中で代表的な侵害受容性疼痛、心因性疼痛、神経障害性疼痛について説明します。
心理・メンタル

良好な人間関係と治療院での接触が幸福な人生につながる【グッドライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない】より

鍼灸院や整骨院などの治療院に通う事で、健康になるのは当たり前ですね。 でもそれだけじゃなく、幸福にも関係があると言ったらちょっとびっくりしますね。 しかも寿命まで延びてしまう可能性も! 今回のブログは、ハーバード大学が80年以上かけた調査をわかりやすくまとめた内容です。